キャラクターとワールドの作成手順について知りたい方へ
ゲームを起動したらすぐに冒険のスタートではありません
まずはあなたが操作する個性的なキャラクターと
ワクワクとドキドキが待ち構えるワールドを作成しましょう
ここではキャラクターとワールドの作成手順を説明します
タイトル画面
ゲームを起動するとタイトル画面が表示されます
それぞれの意味はこんな感じです
- Single Player (1人プレイ)
- Multiplayer (複数人プレイ)
- Achievements (実績の確認)
- Settings (設定)
- Exit (終了)
ここでは「Single Player」をクリックします
キャラクター作成
キャラクター選択(作成前)
次にキャラクター選択画面が表示されます
キャラクターを作成したことがない場合は
こんな感じに表示されます
何にもなくてさみしいですね
右下の「New」をクリックして新しくキャラクターを作成しましょう
キャラクター作成
「New」をクリックするとこのような画面が表示されます
内容は
- Hair (髪型) :髪型と髪の色が変更できます
- Eyes (目の色):目の色が変更できます
- Skin (肌の色):肌の色が変更できます
- Clothes (服装):服装の種類と色が変更できます
- Male (性別):Male(男性)とFemale(女性)を切り替えます
- Softcore (難易度):やられたときのルールを変更できます
- Create (作成):キャラクターを保存します
- Random (ランダム):適当な組み合わせでキャラクターを作成します
- Back (戻る):キャラクター選択に戻ります
この中で大切なのは「Softcore」です
この項目はクリックするごとにSoftcore/Mediumcore/Hardcoreと変わります
それぞれ以下のようなルールです
- Softcore:やられたときに手持ちのお金の半分くらいを落とす
- Mediumcore:やられたときに持っているアイテムとお金を全て落とす
- Hardcore:やられたときにキャラクターが無くなる
初めての人は必ずSoftcoreにしましょう
キャラクターができたら「Create」をクリックします
キャラクター名の入力
作成したキャラクターの名前を入力します
選択できる項目は2つあります
- Submit (決定)
- Cancel (やめる)
名前を入力したら「Submit」をクリックします
キャラクター選択(作成後)
キャラクターを作成した後に選択画面に戻るとこんな感じです
作成したキャラクターが表示されていますね
次にゲームを始めたときにもキャラクターが表示されているはずです
では赤で囲んだ再生ボタン(三角印)をクリックします
ワールド作成
ワールド選択(作成前)
次にワールド選択画面が表示されます
ワールドを作成したことがない場合は
こんな感じに表示されます
やっぱり始めはさみしいですね
右下の「New」をクリックして新しくワールドを作成しましょう
ワールドの広さ
「New」をクリックするとこの画面が表示されます
聞かれていることはChoose world size (ワールドの広さを選んでね)です
- Small (狭い)
- Medium (中くらい)
- Large (広い)
初めての人は「Medium」がおすすめです
Smallは色々なバイオーム(雪とか砂漠とかの環境をバイオームと呼びます)が
近すぎてそれぞれの特徴を味わえない場合があるからです
一方Largeになると広すぎて冒険の進み具合が遅くなってしまいます
慣れた人にはLargeをおすすめします(Expertに挑戦するときはぜひ)
まずは「Medium」をクリックしましょう
ワールドの難易度
「Medium」をクリックするとこの画面が表示されます
聞かれていることはSelect difficulty (難易度を選んでね)です
- Normal (普通)
- Expert (熟練者)
初めての人は「Normal」を選んでください
Expertは最初のスライムにボコボコにされます(笑)
スライムに心を折られて
「テラリアって面白くないね」って思われなくないので
間違えずに「Normal」を選んでください
不思議なことに「Normal」をクリアして「Expert」に挑戦するときには
スライムにボコボコにされても(されるのか…)乗り越えられます(笑)
「不浄」か「真紅」の選択(初めての人は出ません)
ハードモード(Expertとは違う)に入ったことがある人にはこの画面が表示されます
聞かれていることはPick world evil (邪悪な地はどうする)です
- Corruption (不浄の地:紫)
- Crimson (真紅の地:赤)
- Random (ランダム:どっちでもいい)
- Back (戻る)
この画面が表示されている人には説明は不要ですね
個人的には不浄(紫)が好きです
表示されていない人は「Random」になります
ワールド名の入力
作成したワールドの名前を入力します
選択できる項目は2つあります
- Submit (決定)
- Cancel (やめる)
名前を入力したら「Submit」をクリックします
ワールド作成
「Submit」をクリックするとワールド作成が始まります
初めての人はここで初めて不浄(紫)か真紅(赤)を知ることになります
上の図のように左半分が紫色ならば不浄で赤色ならば真紅です
やりたいワールドではない場合は作り直しになります
結局は両方やりたくなるので両方つくるというのもいいですね
ゲージが右端まで行くと次の画面に進みます
ワールド選択(作成後)
ワールドを作成した後の選択画面はこんな感じです
作成したワールドが表示されていますね
次にゲームを始めたときにもワールドが表示されているはずです
では赤で囲んだ再生ボタン(三角印)をクリックします
ここまででキャラクターとワールド作成は完了です
すぐに冒険が始まるのでいっぱい楽しんでくださいね
※この記事はPC版 Ver.1.3.5.3をプレイして作成しています